日本にはいくつかのディレクトリー型の検索エンジンがあります。Yahoo!JAPAN など、主なポータルサイトがそれに相当します。ディレクトリー型の検索エンジンでは、各ディレクトリーサイトのスタッフがWebサイトからの申請をベースに手動かつ目視にて、サイト単位で経理、審査したリンク集を作成しています。
Yahoo ! J AP ANの場合、このリンク集にはトップページ (http :/ /www.yahoo.co.jp /)の iYahoo!カテゴリのリンクからアクセスできます。Yahoo! カテゴリでは、フリーワ ード で検索することも、リンクをクリックして探すことも可能です。ディレクトリー型の場合、人の手で日々整理されているため、登録されているサイトのクオリティー(=ユーザーにとっての有益さ)が高く、またカテゴリーなども工夫されて作成されているため探しやすいという利点があります。しかしその反面、最近では登録サイトやカテゴリーの数が膨大になってきたため、すぐに探しているサイトや情報が見つからず、またサイト単位での登録であることからも、探しているページに素早くたどり着くことができないという欠点があります。これらの理由から、ディレクトリー型の検索を利用するユーザーは少なくなりましたが、 一方でサイトのクオ リティーの高さから、ロボット型の検索エンジンのクロールの起点になりやすく、また SEOに重要な外部リンク先としての機能は果たしています 。